2006年1月の山行記録です


 今年の正月は元日の墓参り(母の命日)、2日は地元の八坂神社へ初詣とまだ遠出していないので、今日は御嶽神社に行こうということになったのだが…。
御岳山・日ノ出山   929m 2006年1月3日
天気:晴れ
到着時間 出発時間 区間時間 休憩時間 総合時間
 御岳山駅(ケーブル) 12:22
 御岳山 12:44 13:00 0:22 0:16 0:22
 駒鳥売店 13:05 13:33 0:05 0:28 0:43
 日ノ出山 14:09 14:25 0:36 0:16 1:47
 参道出会い 14:55 14:55 0:30 2:33
 御岳山駅 15:08 0:13 2:46
 合計時間 1時間46分 1時間00分 2時間46分
御嶽神社で

前日、桜たちが来たのでついつい佑一君とちよっと呑み過ぎてしまい(それ程ではないのだが昼間の酒は効きます)、結果オーライで早寝ができてしまった。
 
 12時間タップリ寝て(昨年の疲れが一気に出た?)、6時半に目が覚めた。おかーさん始め、ヨーゼフとクーもまだ寝ていた。とりあえず暖房をつけ、洗顔しているとヨーゼフとクーがのそのそと起きてきた。

 まだ早いのでおかーさんは布団の中で粘っている。年末は飲み会が続き、朝の散歩をおかーさんに任せ、私は随分サボってしまったので、こういう時こそ返そうとヨーゼフとクーを散歩に連れ出した。
 昨日降った雨で道路は凍っていたが無事に帰ってくると、おかーさんが朝食の支度をしていた。

雪道を行く

特に山の支度はせず、ジーパンにトレッキングシューズ、寒いので上は着込み、ヨーゼフとクーにもキルティングを着せて家を出発した。

 道中車は出ていたけどケーブルの滝元駅まで順調に行けたが、駅の手前で駐車場へ入るのに列ができていて時間が掛かってしまった。

やっと隅に停められ、ケーブルに乗ったのは12時を過ぎていた。
 ケーブルは混んでいたけど、運良く座ることができた。

 御岳山駅からは20分ぐらいで御嶽神社に行けるので、のんびりムードでスタート。

 通いなれた(?)参道をゆっくり行く。ザックを背負っていないので売店の並ぶ前の急登も楽にクリア。

日の出山から都心を望む

 帰りはここでお昼を食べようなんて思いながら両側に並ぶ売店の前を過ぎると神社の門に着いた。
 手水で手を清め、石段を上って行った。濡れているのでクーのお腹は汚れてしまった。

 神社は結構混んでいた。お参りを済ませ、登山のお守りと交通安全のお守りを買った。

以前にも正月に2度ほど寄ったことのある、駒鳥売店が犬連れOKだったのでここでお昼を食べた。
 おかーさんが日ノ出山に行こうかと言うので、時間が遅いけど往復1時間ぐらいだろうから、ついでに行ってこようかとなった。

日ノ出山で

売店の並びの終わりを右に行き、日ノ出山を目指す。雪がチラチラ舞ってきたが、すぐに止んでくれた。
 坂を下って、山楽荘に差し掛かると、2頭の犬に遭遇。1頭はノーリード、これはマズイとヨーゼフとクーを抱く。ワンワン吠えられ、ヨーゼフが珍しくウーッと唸っていた。

 ここを過ぎると所々道に雪が出てきた。杉の樹林帯を行くと、以前来たときにはなかった鳥居があった。土台を見ると平成17年3月と記してあった。

 養沢への分岐を過ぎると丸太の階段になり、登って行くと東雲山荘が見えてきた。もう山頂は近い。
 東雲山荘(営業してなかった)に着くとあとは石段を一登りで山頂。

 時間が遅いので山頂には誰もいないと思っていたが、2組のグループがいた。

日ノ出山(御岳山駅付近から)

 遠く都心が見えたが、逆の雲取山のほうは雲が掛かっていた。

 風が出てきて寒い。写真を撮って下山開始。
 下りの階段はクーを抱いて快調に下った。
 参道に合流しあとは舗装路を行くだけだが、ビジターセンターの登りでクーがちょっと歩いては止まり始めた。しょうがないので抱いていくことにした。ヨーゼフは快調に歩いて行く。やっぱりお兄ちゃんだな。

 御岳山駅には3時過ぎに戻った。

 今日は御嶽神社に参拝するだけだったのに、日ノ出山のおまけがついてしまった。こいつは春から縁起が良いわい!





 今日は東雲ハイキングラブの1月例会で丹沢の『大山』だ。ヨーゼフとクーも連れて行く予定だったが、わたしが怪我で参加できず、おかーさんだけ参加した。今年初顔合わせなので行きたかったのだが残念だ!おかーさんには私やヨーゼフとクーの分も楽しんできて欲しい。
 今回は久々におかーさんの山行記。写真も撮ってきたので楽しみだ。

大山   1,252m 2006年1月28日
天気:晴れ
到着時間 出発時間 区間時間 休憩時間 総合時間
 追分駅(ケーブル) 9:20
 下社駅 9:25 9:34 0:05 0:09
 12丁目 10:08 10:24 0:34 0:16 0:34
 富士見台 10:57 10:57 0:33 1:23
 大山(阿夫利神社本社) 11:29 13:02 0:32 1:33 1:55
 休憩 13:38 13:50 0:36 0:12 4:04
 見晴台 14:14 14:26 0:24 0:12 4:40
 林道 15:10 15:17 0:44 0:07 5:36
 伊勢原青年の家 15:26 0:09 5:53
 合計時間 3時間32分 2時間21分 5時間52分
富士見台から

おとーさんが先週怪我したので、今回は参加中止の予定だったけど、「おかーさんだけ行っておいでよ」と言ってくれたので私だけ行くことにした。

 4時半に起床してお弁当を作った。おとーさんも1階の臨時寝室(リビングのソファベッド)で眼を覚まして起きようとしたけど、朝が早くて身体が硬いのか胸が痛くてベッドから起きられない。おとーさんの朝食と昼食を作って、「遅れないように」とのおとーさんの言葉に送られて6時10分頃に家を出た。

 集合場所の新宿、小田急1階改札口には遅刻せずに着けた。東雲ハイキングクラブのみなさんと7時31分の急行に乗って伊勢原に向った。

 途中の厚木で合流したりして伊勢原駅に着くと、直接来た人も入れて総勢17名が集合した。
阿夫利神社本社の鳥居

 早速タクシーに分乗して大山ケーブルに向った。今日はケーブル利用(うちは初めて)なので1時間弱短縮できて楽できちゃう。

 参道入口の駐車場の前でタクシーを降り、コマの絵のタイルを貼った石段の参道をケーブルの追分駅に歩いて行く。こは両側にお店が並んでいる。途中のお豆腐屋さんで湯豆腐用のお豆腐を6丁買った。

 追分駅から阿夫利神社下社までケーブルではたった6分で行けるので楽チン楽チン。今度ヨーゼフたちを連れてくる時も乗せてあげたいな。

 ケーブル駅から下社までは4、5分で、石段を上っていると高校の野球部員が伊勢原駅からマラソン大会で大汗かいて走っていた。凄い!

 神社に参拝して横手の急な石段を上っていよいよ登山開始。この階段は急でいつもきつく感じる。
山頂で

 石段を上り切ったところから道に雪が出てきた。

 陽の当たるところは雪解けでグチャグチャだけど、段々雪も増えてきて滑りやすくなったので12丁目でアイゼンを着けるため休憩をとった。

 アイゼン(6本爪で土踏まずに着ける超簡易のもの)を着けたので雪道も安心。
 30分ぐらいで富士見台に着いた。丹沢表尾根の左側ずっと先に雪を頂いたきれいな富士山の姿があった。休憩はしなかったけど、みんな写真を撮っていた。

 さらに樹林帯の道を登り、ヤビツからの道と合流するとやがて鳥居が見えた。鳥居を潜って石段を上ると山頂だ。

 山頂には大勢の人がいた。今日は天気が良く、風もなく暖かいので山頂をちょっと下ったテーブルのある広場で昼食休憩になった。
 早速鍋でお湯を沸かし昆布と鱈を入れ、、下で買ってきたお豆腐で湯豆腐を作った。ポン酢で温かい湯豆腐が美味しかった。湯豆腐の後は吉田さんが持って来た肉や野菜でしゃぶしゃぶ。残ったスープにうどんや雑炊を作ったり豪華な昼食を頂いた。
 私はアルコールは駄目だけど皆さんはワインにお酒にと盛り上がり、大満足の昼食休憩がとれた。私もとても美味しく頂きました。

 1時間半の大休止を終えて、滑ると怖い下山が始まった。
雪の登山道(下山道)

 下山は見晴台方面に下る。歩き始めてすぐは丸太の階段で歩きにくい。雪もいっぱい付いている。みんな慎重に下って行く。相変わらず日蔭は凍っているけど陽の当たるところは解けてグチャグチャ道だ。

 階段を下り切り、なだらかな山道になると小石混じりになり雪も少なくなって来た。途中、見晴台の見えるちょっと広場になったところででアイゼンを外した。アイゼンを外した後も少し雪が残っていたけど何とか歩けた。

 尾根道を下り大きく山肌を回ってちょっと登り返すと東屋のある見晴台に出た。去年は東屋が満員だったので、ここの林の中で湯豆腐をしたっけ。

 振り返ると大山の姿が良く見えた。少し休んで大山に別れを告げて、日向薬師方面に下った。
見晴らし台から大山を

 丸太の階段を下りていくと小石混じりの道になる。お地蔵さんのある分岐点に出た。ここを左に行く。
 右に左にとジグザグに下って行く。足元にはまだ雪が残っていた。

 やがて石段を下ると林道に出た。少し休んで下って行くと沢音が聞こえてきた。そのうち「伊勢原青年の家」が見えてきた。沢を渡る丸太の橋がちょっと凍っていて怖かったけど、ここからは沢沿いに歩くとすぐに林道に出た。

 皆さんはそばのクアハウスで温泉に入っていくけど、私と用事のある加藤さん夫妻、小島さんはここからタクシーでお先に失礼させてもらった。

 4時15分の伊勢原発に乗り、新宿駅でおとーさんの好きな「大船軒」の「鯵の押寿し」を買いって一路我家へ。

 青空で風もなく暖かなハイキング日和でした。
 おとーさん、ヨーゼフとクー、お留守番ありがとう。おとーさんが治ったらみんなでまた山に行こうね。

洋子

山行記録へ 山行メニューへ トップページへ