秩父の氷柱をに行きました

2015/02/04(水)
天気:晴れ
西武鉄道の小冊子、笑顔びよりで「秩父めぐり」を特集していました。これを見たおかーさんが「芦ヶ久保の氷柱」を観に行こうよと提案しました。実はおとーさんもネットで奥秩父・秩父湖の手前に三十槌の氷柱があるのを知っていて観たいなと思っていました。そんな訳で話は直ぐまとまりました。後は天気が良いことだけ。早速天気予報を見て4日が良さそうなので4日に決定。これが2日前の話。我が家は計画を練って出掛けることもあるけど、突然〇〇へ行こうということの方が多いんです。


三十槌(みそつち)の氷柱(パノラマ写真)5:00〜はライトアップするようです。


10:45ごろ着きました。駐車場から階段を下りると額渕水天宮がありました。


額渕水天宮の由来(マウスで拡大します)と「しばらくは つららと呼ばれ 岩清水」の碑。


スロープを下りて水辺へ向かいます。クーちゃんは最初からスリングの中でらくちん。


水辺に出ると、先ずは天然の氷柱(つらら)が目の前に。


三十槌の氷柱(つらら)(パノラマ写真)――こちらは(上流側)水を掛けて作った人工の氷柱とのこと。


メイちゃんもスリングに入って。


クーちゃんはスリングに入り放し。おかーさん、厚着し過ぎじゃない?


おっ、このカメラマンはだれ?


駐車場に温度計がありました。でもこのくらいだったらうちの方でもあります・・・
水辺はもっと低いのかな?思ったより今日は暖かいので、水辺では氷が崩れる音がしていました。


1時間ほど居て、三峰口方面へ少し戻ったところにある道の駅「大滝温泉」に寄りました。


次に秩父市内方面寄りの道の駅「あらかわ」に寄りました。


お土産を買ってから、道の駅前にある美味しそうなお蕎麦屋さんへ昼食に。


ペット連れは外の小さなテーブルで。


おかーさんは天もりを、私は大好きな鴨南蛮がないので天婦羅蕎麦にしました。
しかし、わたしの蕎麦は何故かコシがなく外れ?おかーさんのはコシがあって美味しかったです。


おとーさん、ボクのはないの? そうです。
この後、メイは私の横でおとなしく座っていました。


食後、おかーさんは道の駅へ戻り、定番のソフトクリームを手にしました。


芦ヶ久保に向かいます。道の駅から7、8分ほど走ると、右手に「武甲山」が見えてきました。



芦ヶ久保には14:00ごろ着きました。道の駅芦ヶ久保に駐車して10分ほど歩きます。
芦ヶ久保氷柱の入り口の鳥居。


氷柱と言うより、氷塊?
ここは天然ではなく、地元の人たちが沢の水をまいて作ったものです。


全景。土曜日はライトアップするようです。


氷塊をバックに。


30分ほどいて道の駅へ戻りました。


カラスの行水
道の駅の横を流れる横瀬川でカラスが水浴びしてました。この寒いのに・・・


道の駅にはまだまだ多くの車が停まってます。

秩父には今回行った三十槌(みそつち)、芦ヶ久保のほかに
両神山近くの尾ノ内百景氷柱があり、秩父路三大氷柱と言うそうです。
今回は2か所を回ったのですが、機会があれば尾ノ内(吊り橋もある)も観たいものです。

日記のページへ トップページへ