玉川上水を散策する 
其のT

2013/11/23(土)
天気:晴れ
ここ何年か山歩きに遠ざかっています。原因は脚力と体力の衰えがあります。
犬が3匹になったのも一因かな? 3匹を連れての山歩きは結構厳しいのです・・・
ウォーキングしている人をよく見かけるけど、家の周辺をウォーキングするのは私にはどうも性に会わないのです。
そこでおか〜さんがひと提案、「玉川上水を辿ろうよ」と。羽村の堰から四谷までは(約40km)無理だろう。第一暗渠になっているだろうし、とりあえず行ける所までやってみるかということで今回の企画?が浮上しました。何回かに分けての第一回は羽村の取水所〜拝島まで(できれば玉川上水駅まで約13km)約6kmです。電車利用なのでヨーゼフたちはお留守番です。


スタートは羽村駅南口。11:00


駅前を真っ直ぐ多摩川に向かいます。


羽村の堰に着きました。ここが取水口です。

玉川上水の始まりです。ここから四谷大木戸へ43kmの流れが続きます。


東京都水道局の原水の流れ図。
村山・山口貯水池(多摩湖・狭山湖)へと東村山浄水場への分水が描かれてます。


ふり返ると堰が見えます。右から多摩川へ戻る流れが見えます。


工事を差配した、玉川庄右衛門・清右衛門兄弟の像。
1653年4月〜11月の約半年で開通させたそうです。すごい!


河畔のモミジとイチョウがきれいに色づいてました。


羽村橋から上流をふり返る。左に「羽村導水ポンプ場」の建物。ここから狭山湖へ分水されます。


玉川上水に沿って遊歩道が続きます。桜並木で春はきれいだろうな〜


上水沿いには公園がたくさんあります。


ここは「福生加美上水公園」と案内がありました。


上水にはカモが泳いでました。ここで宮本橋を渡り左岸の「奥多摩街道」へ。


再び橋を(清巌院橋)渡ると紅葉がきれいな中福生公園があります。


道路に埋め込まれた道標。
みずくらいど公園とは?


みずくらいど公園に着きました。
「みずくらいど」とは「水喰土」と書き、浸透性の高い関東ローム層で流れてきた水が、
このあたりで地中に吸い込まれてしまい流路を変更したとのことです。


みずくらいど公園から国道16号を潜りぬけるともう拝島駅は直ぐです。


13:30 拝島駅北口に到着しました。この後駅南側に移動、ラーメン屋さんで昼食して帰宅しました。

拝島から宮本橋までは上水沿いの良い雰囲気の遊歩道で、
途中、散歩のワンちゃんたちと遊んだりして楽しかったのですが、
その先はほとんどが普通の舗装道路。しかも上水から離れて車道沿いでには、
ちょっと興を削がれてしまいました。私は舗装路を歩くのは苦手でして・・・(言い訳)
それにしても、今日の行程の約半分で足の裏が痛くなってしまいました。
あ〜あ、これでは先が思いやられます。さて次回はいつになるやら・・・
でも地図を見ると、拝島から先は上水沿いになっているので良さそうだ。

番外編のメニューへ トップページへ