1日目(3月16日)
羽田空港を9:05のJAL909便で出発。
定刻よりやや早く11:50ごろ那覇空港に到着。
本日の予定は中部を巡る「道の駅かでな」〜「ビオスの丘」〜「琉球村」〜「座喜味城址」〜「残波岬」のコースです。 |
 |
富士山がよく見えました。
おかーさんがコンパクトカメラで撮影
|
南アルプスと八ヶ岳(多分!)
おかーさんがコンパクトカメラで撮影
|
 |
 |
那覇空港から「ゆいレール」でおもろまちの
DFSギャラリアへ
レンタカーを借りて出発。
マウスで「日本最西端の駅」の標識板へ
|
嘉手納基地
「道の駅かでな」で休憩。
|
 |
 |
ビオスの丘
シダが生い茂る水路を船で巡る。
岸にはいろいろなランが巧みに配置されています。
|
昼寝している水牛
園内に3頭いるとのこと。
沖縄本島ではもう10頭ぐらいしかいないらしい。
マウスで仕事中の水牛へ |
 |
 |
琉球村
園内には移築した旧民家がある
この家でお茶をご馳走になりました。
マウスでおばあちゃん(80歳を超えても元気です) |
座喜味城址
|
 |
 |
今夜の宿は「残波岬ロイヤルホテル」
半島の突端に建っています。
マウスで正面玄関へ |
ホテルでは沖縄舞踊が・・・
おかーさんがコンパクトカメラで撮影
|
 |