しつけ講習会に参加しました。
O−DOG公式オフ会 2007/09/29

 
日本アウトドア犬協会(O−DOG)の公式オフ会「野山歩きとトレーニング」に参加しました。
 会場は河口湖畔にある「キャンプ&クラフト プエブロ河口湖」。
プエブロ河口湖の事務棟

 
 今週末は富士スピードウエイでF1レースがあり、中央高速の渋滞が予想されていたので2時間あれば十分だと思ったけど、おかーさんの強い希望で9時半集合なのに6時前に家を出発しました。

 その結果、車はかなり出ていたものの順調に流れていたため、会場の「プエブロ」には1時間以上も早く着いてしまいました。

 私たちが着いた時はO−DOG会長のみどりさんが着いたところでした。
 家を出るときから雨が降っていて肌寒いぐらいだったのでベランダでお湯を沸かしてコーヒーを飲んで時間をつぶしました。コーヒーを飲んでいるとスタッフのゆうゆうさんがやってきて、9時半ごろには今日の参加者が揃いました。

 講習会は10時から開催。
 今日の参加者はみどりさん、ゆうゆうさんのスタッフをはじめ5組10名と10頭。「D.I.N.G.O」公認インストラクター・渋井講師を含めて総勢12名と11頭でした。
ドッグランのヨーゼフ

 今回は多頭飼いが4組、ゆうゆうさんは何と3頭も。でもゆうゆうさん(インストラクターの有資格者)は講師のアシスタントをしたためワンちゃんは参加しなかったけど。


 午前の第1部は
 先ず自己紹介と各々どんな悩みや躾についての疑問を持っているかなどを話した。クーちゃんと同じピンポーン・ダッシュ&ワンワンの悩みも出てました。
 我家も呼び戻しや引っ張りグセの悩みを話しましたが、それらのひとつひとつに渋井先生から丁寧にアドバイスがありました。

 そのあと今回の主題である山歩きで最低限必要なしつけ

  ・呼び戻し
  ・マテ(つけ(ヒール)して待つ)
  ・横について歩く
 3つの必要性のレクチャーを受けました。
 渋井先生の躾の基本は犬のモチベーションを高めることで、条件付けを手法としていました。それにはおやつやおもちゃを使って犬に期待感を持たせるのが有効です。
ドッグランで走るクー


 また、逆条件付けという方法もあり、ピンポーンダッシュなどに対してはピンポーンと鳴ったときに(誰かに鳴らしてもらったりして)すかさずおやつなどをあげ鳴ったときは逆にいいことがあるんだよ思わせる。例えばヨーゼフもそうだけど、花火やカミナリの音が怖い犬には鳴ったときにいいことがあると思わせることで克服できることがある。苦手な刺激に対して逆に良いことがあるよと変えていく。ただ、タイミングが難しいのでカミナリなど自然現象はCDなどを使ってやる必要もあるとのことでした。
 おかーさんはちゃんとまじめにメモを取っていました。感心感心。

 第2部は実践編です。
 実践トレーニングは私とヨーゼフ、おかーさんとクーのペアでやりました。
 雨が降っているのでベランダでつけ(ヒール)のトレーニングを行いました。
 最初に自分を軸に回らせてきちんと脚側にお座りさせることをしました。ヨーゼフもクーもおやつに釣られて嬉々としてやっていました。
 一応つけるようになたら、今度はついて歩いてつけができるようトレーニングしました。
トレーニングの合間に

 これで午前中の講習は終了しました。
 お昼休みを挟んで1時から午後の部が始まりました。

 ちょうど良いことに雨がいくらか上がってきました。でも山歩きまではできません。
 第1部はドッグランで実践編です。

 呼び戻しのトレーニングから始めました。
 マテをかけて、後を見ずに7、8m離れたら一拍おいて振り返りおいでと呼びます。
 この時大事なことは、呼ぶまで絶対振り返って犬を見ないことです。犬に不安感を持たせ、ずっと自分に集中させることが大切なことなのです。
 それと完全に自分の体に来るまで手を出したりしないこと。手を出した段階で犬は安心して距離をおいても平気だと思うことがあるからです。

 このあとはゲーム性も取り入れて、人と挨拶している間ちゃんとつけして待っている練習や、いろんな刺激に興味や恐怖を抱かないようトレーニングをしました。
ペンション四季彩


 ヨーゼフは呼び戻しに不安がありましたが呼ぶと飛んで来てくれました。う〜ん、普段と違うな。でも飛んできてくれるとやっぱり感激しちゃうね。
 クーは私のことを見たりしてちょっと苦戦しました。これも普段と違うぞ。いつもヨーゼフよりクーの方が飛んでくるのだけど。

 呼び戻しの後は刺激に対するトレーニングです。
 ヒールポジションでマテをしている時に刺激があっても動かないようにするトレーニングです。
 人が走ったり、音を出したりした時に興味を示さなかったらすかさずおやつをあげます。逆条件付けの訓練です。ゆうゆうさんが頬かむりして歩いてきたときにはクーは真剣に吠えていました。ゆうゆうさんごめんなさ〜い。ヨーゼフは割りと動揺しませんでした。

 こうして実践訓練が終わった時はもう4時ごろになっていました。
 また雨も降ってきたので今日の講習会は終了しました。
玄関で

 
 ワンちゃんたちはまた車でお留守番。人間たちは2階のホールでコーヒーとお菓子で懇親会をしました。スタッフのまこりんさんからシフォンケーキが届けられみんなで美味しく頂きました。

 我が家はこのあとO−DOGの皆さんと別れ近くのペンション「四季彩」に泊りました。
 四季彩はバリアフリーのこじんまりしたペンションです。私は大きなところはあまり好きではないので私好みの宿です。
 部屋もきれいで天気が良ければ各部屋から富士山が見える絶好のロケーションです。
 犬連れは私たちだけでした。ヨーゼフとクーも他の犬がいないこともあって落ち着いていました。
 夕食はスープ、サラダ、魚、肉と我が家にはちょうど良い量でした。今日のお肉はビーフシチューで柔らかくて美味しかったです。魚はマグロのソテーでニンニクが効いていて、ニンニクがちょっと苦手な私は?でしたが、おかーさんはニンニク大好きなので私の分も食べちゃいました。

 翌日は山に登る予定でしたが雨のため中止。何処にも寄らずに帰宅しました。お陰でお昼前、11時ごろには家に着きました。

 初めて躾の講習会に参加してとても勉強になりました。もちろん一回講習を受けたからすぐできる訳ではないけど、これからヨーゼフ、クーと一緒に頑張ろうと思います。おかーさんと一緒にね。
 唯一残念だったのは講習中の写真が撮れなかった事です。受講してたからしようがないけど・・・

日記のページへ  メニューへ  トップページへ